- 全チーム
- 行事
- お知らせ
- ブログ
さつま芋の苗付けを体験しました🌱✨(全チーム)

今年度も、治田学区地域振興協議会の皆さんが企画してくだるさつま芋の苗付けに参加しました(^▽^)/

始めに、地域振興協議会の方が苗付けの仕方を教えてくださいました(⌒∇⌒)
そして、2歳児あめチームのお友だちから順番に苗付けに挑戦✨

保育者と一緒に、優しく植えることができました(⌒∇⌒)💓

そーっと苗を土の上に置きます(⌒∇⌒)💓

虫がいたってへっちゃら!!土に触れることにもすっかり慣れました(⌒∇⌒)✨

仕上げにポンポン!!真剣な表情です(⌒∇⌒)💓

土のお布団をかけてあげます(⌒∇⌒)💓

ちょっぴりドキドキした様子でしたが、苗付けが済むと大満足の表情でした(⌒∇⌒)✨

あめチームさんの様子を、興味津々で見ていた1歳児だいちチームのお友だちも、いざ体験!!

真似っこをして挑戦です(^▽^)/✨

芋の苗に興味津々でした(⌒∇⌒)💕

やる気満々!!✨できるかな(⌒∇⌒)💓
凸凹の畝だったので、月齢の低いお友だちは、少し離れたところで参加しました!!

芋の苗を触って興味津々でした(⌒∇⌒)💕

掴んでブンブン!!ご機嫌の様子でした(⌒∇⌒)💕

0歳児うみチームのお友だちも参加し、苗に触れてみました(⌒∇⌒)💓

散歩車からおりて凸凹道を歩いてみたり、土に触れたりしました(⌒∇⌒)💓

今後、水やりをして生長を見守っていきたいと思います✨秋にはさつま芋掘りを楽しめるよう、期待を膨らませていきたいと思います🍠
それぞれの楽しみ方で参加でき、貴重な体験をすることができました!!
地域振興協議会のみなさん、有難うございました(⌒∇⌒)!!