治田くじら小規模保育園 社会福祉法人くじら治田くじら小規模保育園

ピザ作りに挑戦🍕✨(2歳児あめチーム)

blog園ブログ

  • あめチーム
  • ブログ

ピザ作りに挑戦🍕✨(2歳児あめチーム)

ピザ作りに挑戦🍕✨(2歳児あめチーム)

今日はみんなでクッキング!!6月から育てていたピーマンが実をつけたので、ピザを作ることにしました(^▽^)/!!お家から持ってきたエプロンと三角巾をつけて、「かわいい??♡」と、ファッションチェックからのスタートでした🥰(笑)(ご準備いただき、有難うございました💓)

給食の先生に、ピーマン、玉ねぎ、コーンを蒸していただき、いよいよピザ作りの挑戦です🍕✨

今回、餃子の皮を使っています!「ぬりぬり!」とスプーンでケチャップを広げていきます(⌒∇⌒)💓

一人ずつ小分けにした、ピーマン・玉ねぎ・コーンをトッピングしていきます(^▽^)/✨コーンをたっぷりのせていました💕

ニコニコご機嫌でクッキングを楽しんでいました(⌒∇⌒)💓

仕上げに、チーズをのせてトッピングは完了です(⌒∇⌒)✨自分のピザが完成し、満足そうでした💕

ポットプレートで焼いている間、大すきな歌をうたって待ちました🎵

ふたを開けると・・・チーズが溶けておいしそうなピザの完成です🍕💕

少し冷ました後、おまちかねの実食タイム!!「いただきまーす💕」

大きなお口であーん✨口に入れた瞬間、「おいしい♡」と笑顔になっていました(⌒∇⌒)💓

上にのせたピーマンが落ちないように気を付けて食べていました(⌒∇⌒)💓

自分で作ったピザは特別においしかったようで、あっという間に食べ終わっていました(⌒∇⌒)💓

口の周りにケチャプをつけながら完食(⌒∇⌒)✨おいしかったね💕

今回、みんなが作ったピザには、ピーマン、玉ねぎがしっかりのっていましたが、野菜の苦手な子も、自分からモリモリ食べていました🍕✨今後も、野菜の栽培や収穫、クッキングを通して、野菜に興味を持ち、食べてみようという気持ちに繋がるよう工夫していきたいと思います(⌒∇⌒)テラスには、現在なすびも育てています!上手く実ったら、 ”第2弾みんなでクッキング” を計画したいと思います🍆💕

翌日・・・昨日のピーマンと玉ねぎのへたを使ってスタンプをしました(^▽^)/✨

切り口の断面がおもしろい形で、みんな夢中になってスタンプしていました(⌒∇⌒)💓

ピーマン・玉ねぎと、もうすっかり仲良しです💕

一覧へ戻る